通勤通学や作業中に音楽を聴いていて、途中でバッテリーが切れると嫌ですよね。とはいえ、頻繫に充電するのは面倒くさい…。ワイヤレスヘッドホンは数多くありますが、こだわりの1つとして、長時間再生が出来る大容量バッテリーを搭載したものがおすすめです。
本記事では、「Anker Soundcore H30iワイヤレスヘッドホン」をレビューします。Bluetooth5.3にも対応し、最大70時間の連続再生が可能。さらに軽量設計で持ち運ぶときはコンパクト化が可能。実際に使って分かったメリットや口コミ評判を交えながら、おすすめポイントをご紹介します。
この記事を読んでわかること
- Soundcore H30iワイヤレスヘッドホンの機能や特徴
- Soundcore H30iワイヤレスヘッドホンのメリットとデメリット
- 実際に使ってみた使用感
目次
Anker Soundcoreとは
soundcoreはオーディオブランドです。2万円以下のワイヤレスイヤホン市場でシェアを伸ばしていて、世界でのオーディオ販売実績は8,500万台以上になっているようです。
本記事で紹介するAnker Soundcore H30iワイヤレスヘッドホンは、Bluetoosh5.3に対応したオンイヤーヘッドホンです。
Soundcore H30iワイヤレスヘッドホンの主な特徴
- 商品番号:a3012
- サイズ:長さ16.7cm×幅7.5cm×高さ18.6cm
- 重さ:約183g
- カラー:ブラック、オフホワイト、レッド
- 充電端子:USB typeC
- 接続方式:Bluetooth5.3/有線接続対応
- 重量:約135g(軽量設計)
- 連続再生時間:最大70時間(無線時)
- 充電時間:約2時間
- 接続方式:Bluetooth 5.3、Bluetoothプロファイル:AVRCP / A2DP / HFP
- 対応コーデック:SBC / AAC
- 付属品:USB typeC & typeAケーブル、3.5mmオーディオケーブル、取扱説明書
Ryuバッテリーの持ちが強みですね。無線だけでなく、有線のケーブルも使えます。
アンカー・ダイレクト楽天市場店
¥5,490 (2025/10/25 18:52時点 | 楽天市場調べ)
実際にSoundcore H30iワイヤレスヘッドホンを購入したときの様子


届いたときの様子。シックな感じのデザイン。耳当て部分は柔らかく、痛くならなそうです。電源オン時はブルーランプが点灯します。


耳当ての部分を回転させるとすっきりコンパクトになります。



ヘッドホン自体も軽いので、これなら持ち運びも許容ラインではないでしょうか。
アンカー・ダイレクト楽天市場店
¥5,490 (2025/10/25 18:52時点 | 楽天市場調べ)
Soundcore H30iワイヤレスヘッドホンの良いところ/悪いところ
- 183gと軽量なので、長時間装着しても疲れにくい
- 最大70時間の長持ちバッテリーなので充電回数を減らせる
- Bluetooth5.3の接続が安定しており、音切れが少ない
- マルチポイント対応でPCとスマホの切り替えがスムーズ
- 有線接続にも対応してるので、電池切れ時も安心
- オンイヤー型なので密閉感が弱く、低音がやや軽め
- シンプルで高級感のあるデザインではない
- ノイズキャンセリング機能は非対応
Soundcore H30iワイヤレスヘッドホンの口コミ・評判
- 「とにかく軽いので長時間でも耳が痛くならない」
- 「バッテリー持ちが驚くほど良く、毎日使っても1週間以上充電不要」
- 「マルチポイント対応でPCとスマホを同時接続できるのが便利」
- 「音質はバランスが良く、低音から高音までクリアに聞こえる」
- 「SBCのみ対応で、ハイレゾやaptXを求める人には物足りない」
- 「オンイヤーなので外の音が入りやすく、電車の中では聞きづらい」
- 「高級感を期待すると少しチープに感じる」
- 「ノイズキャンセリングがないので騒音対策には不向き」
Soundcore H30iワイヤレスヘッドホンのまとめ
総合的に見ると、Anker Soundcore H30iはコスパの良いワイヤレスヘッドホンとして評価されています。特に「価格、軽さ、電池持ち」を重視する人にとってはおすすめ。
音質や機能にこだわりがある場合は、もっと上位のヘッドホンを検討した方が良いと思います。気になる場合はチェックしてみてください!



私は楽天市場のアンカー・ダイレクト店で購入しました。私の感覚では普段使いならまったく問題ないクオリティなど思っています。
アンカー・ダイレクト楽天市場店
¥5,490 (2025/10/25 18:52時点 | 楽天市場調べ)
あわせて読みたい




【OneOdio】無線ワイヤレスヘッドホンをレビュー!バッテリー長持ち
「有線のヘッドホンだと、コードが邪魔だし、絡まってしまったり長さが足りない…」なんて事はありませんか?そこで、安くて人気のあるBluetooth無線のヘッドホン「OneOd…









