【OTOKU】超強力な魔法両面テープのレビュー!洗って使える両面テープ

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

両面テープはたくさんの商品が販売されていますが、せっかく貼ったテープがすぐに剥がれてしまったり、剥がした後にのり跡が残って困ったことはありませんか?
そんな悩みを解決してくれるのが「OTOKU両面テープ(はがせる魔法テープ)」です!この記事では、実際に使ってわかった特徴や口コミ、おすすめポイントをレビューします。

この記事を読んでわかること
  • はがせる魔法テープの機能や特徴
  • はがせる魔法テープのメリットとデメリット
  • 実際に使ってみた使用感
目次

OTOKU両面テープとは

OTOKU両面テープ(はがせる魔法テープ)は、超強力なのに簡単にはがせて、ノリ跡が残りにくく加工されています。水洗いで粘着力が復活するため、一度使って終わりではなく、繰り返し使えるためコスパが良い両面テープです。

本記事で紹介する魔法テープは、「木製品・ガラス・金属・タイル・革・大理石・プラスチック」と幅広く使えます!ただし壁紙には不向きで、破損の可能性があるのでご注意を。

OTOKU両面テープの主な特徴

  • 商品:両面テープ
  • 素材:アクリル、ゴム
  • 厚さ:2mm
  • 長さ:1m 、3m、5m
  • 幅:3cm、5cm
  • カラー:透明
Ryu
テープのサイズは、上記の長さと幅の組み合わせで、6種類から選べます!ハサミやカッターで、好きな長さへ簡単に切断できるので便利です。

実際にOTOKU両面テープを購入したときの様子

届いたの様子。ちょっとこの画像は光の関係で黄色味がありますが、実際は下記のように無色透明です。

テープの厚みは2ミリですが、かなりしっかりした感じ。簡単にはがせて切断できます。

Ryu
粘着力が強いため、小物の固定はもちろん多少重い物や、カーペット止めとしても充分に使えます。対応素材が多いので、DIYや部屋の色々な用途で重宝しますよ。

OTOKU両面テープの良いところ/悪いところ

  • 超強力な粘着力で、多少重たいものでも固定できる
  • ノリ跡が残らないので、掃除の手間がなく貼り直しが楽にできる
  • 水洗いで粘着力が回復するので、繰り返し使えてコスパが良い
  • 防水効果もあるので、水場でも活用できる
  • 接着面に凹凸があると、密着しづらい場合がある
  • カット時に端がめくれやすいため
  • 普通のセロテープのような幅がもっと細いラインナップがほしい

OTOKU両面テープの口コミ・評判

  • 「2週間貼りっぱなしでも剥がれず、本物の魔法テープでした」
  • 「厚さ2mmで使いやすさ◎。ソーラーライトの固定にも活躍」
  • 「貼っても剥がしても跡が残らず、また貼れるのでコスパ最高」
  • 「カーペットのズレ防止のため購入。貼ってからよれがなく安心」
  • 「紙タイプと違い、ハサミでカットした端が少し上がるので注意したほうがよい」
  • 「滑らない床に使ったら少しずれてしまった」
  • 「重いものを固定したときは接着効果が不安定だった」

OTOKU両面テープのまとめ

OTOKU両面テープ(はがせる魔法テープ)は、「超強力な接着+ノリ跡なし+繰り返し使用可能」という
まさに万能タイプです。一見テープにしては値段が高いと感じるかも知れませんが、再利用できることを考えるとコスパ良し!貼り付ける場所にはよりますが、耐久性が高いため、実際に私は年単位で張り替えていません。

はじめは「魔法テープ」を半信半疑でしたが、足りなくなってリピートもしました。気になる場合は、チェックしてみてくださいね。

Ryu
私はAmazonで購入しました。別記事のダーツスタンドのカバーをプラダンシートで自作する際に、魔法テープを使用しました。あわせて読んでいただけると嬉しいです。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次